パン柄のがま口

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日は久しぶりにがま口を作りました
今回はアンティークゴールド(ゴールド)の金具を使ったので映り込みが少なくて画像編集が楽でした
金具の色はシルバーより、アンティークゴールドとかゴールドが好きなので次に口金を買うときはゴールドを選ぼうと思います

型紙は自分で書いたものを使うとあまりきれいに作れなかったので金具についてきたものを使いました
そのおかげか今まで作ったがま口の中で一番上手に作れました形はあまり好きじゃないんだけど…

あれ、何か聞こえました?それはきっと心の声です(笑)

今は口金が外れないようにすることが大事なので形は口金が外れなくなったら考えたらいいんです
でもあと少し短くしたいだけなので簡単にできますよね

内側はカラフルなドット柄です
写真だとわかりにくいですが口金が外れにくいようにペンチでたくさんつぶしておきました

そういえばがま口作りを練習すると言っていたのに全然練習していませんでしたね
はじめから気が向いたときに練習するつもりだったのでいいかな?

マチは2センチです
作っているときはあまりたくさん入らないのかな?と思っていましたが予想していたよりたくさん入りました
このまま金具が取れないといいな~

このがま口を見た家族に「いがんでない?」って言われたんですが、少し前は気づかなかったのに今見るといがんでいるような気がする…
完成した直後は完成したのが嬉しくていがんでいても気づかないことが多いのでいがんでいるのかな?
でも口金が取れなかったらいいので気にしません!

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

うさぎと木の柄の携帯用BOXティッシュケース

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日は久しぶりに携帯用boxティッシュケースを作りました
携帯用boxティッシュケースといえばこの時から1度も作っていませんでした
あまり上手に作れなかったのでしばらく作りたくないな~と思っていたんですが久しぶりに作りたくなりました←どうでもいい?

開いたときのことしか考えずに裁断したので閉じたときの柄の向きがいまいちです
この向きでもいい気もしますが何かが違うような気もします

中は開いたときにしか見えないけど外のほうはいつでも見えているので閉じたときの事だけ考えたらいいかな?
でも中も外も大事ですよね

内側は黒のチェック柄を使いました
開いたときのうさぎと木の柄の向きはこれがいいかな?と思っています
閉じたときに紐がついている方の柄が逆さになってしまっているのが気に入らないんです
あっ写真は撮っていないんですが…

今日はひもを固定して縫ったので真ん中につけられたと思います
ボタンの位置もいい感じ♪あとは柄の向きだけ

上手に作れたのでまた作ろうと思います
でも次に作るときは柄に向きがないほうがいいかな?

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

14センチファスナーを使ったWファスナーポーチ

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日はファスナーを2本使ったポーチを作ってみました

いつも画像にブログのURLを入れているんですがフォントを変えてみました

チョコミントのドット柄と茶色の帆布を使いました
底の方の角をもっと尖らせたいんですが分厚くなってしまってこれ以上は尖りませんでした(>_<)

手前のポケットの内側はカラフルなドット柄です

ポケットがたくさんある分パーツも作る工程も多くなってしまいましたが、ファスナーが2つも付けれることを考えると気にすることじゃありません
ただ頻繁には作れないな~
材料費が大変なことになっちゃいます(笑)

大きいポケットの内側もカラフルなドット柄です
いつも通り端は別布で包みました

1つのポーチにポケットが2つあると細かいものを分けて入れることができて便利ですよね
今回は14センチファスナーを使いましたが20センチファスナーでも作りたいな〜

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

しましまとドット柄のスリムなキャラメルペンポーチ

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

最近布小物を作っていないのでスリムなペンポーチを作りました
ペンポーチを作るためにファスナーを入れている入れ物を開けたらファスナーのストックがたくさんあってびっくりしました
手芸屋さんに行くたびにファスナーを買っているので増えたのかな?
ファスナーはストックがなくなってほしくないんですよね~

表はしましまとドット柄です
しばらくミシンをしていなかったので失敗するかな?と思っていましたが大した失敗もなく完成しました

そういえば濃い色の背景を使うと布小物たちが白っぽく写ってしまいます(>_<)
分からないように調節してるので写真だと分かりせんが使いにくいのでいつも使っている方に戻そうかな?

内側はカラフルなドット柄♪
別布でくるむのも慣れたので細かいところにこだわって作ってみました
どこにこだわったかは文字で説明するのが難しいので内緒ということにしておきます(笑)

横はこんな感じです
ファスナー脇のステッチで曲がった場所があったはずなんですがどこだったかわからなくなってしまいました
探したけど見つからないので目立たないのか、隠れて見えなのか気のせいですね
良かった~←良くない

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

木製のピコットゲージ

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

久しぶりにタティングレースをしています
寝る前に布団の上で寝転びながらという手芸をしているようには見えない体勢でしているのでピコットゲージを使うとすぐにどこにいったか分からなくなってしまいます(。>д<)座ってやらない方が悪いという突っ込みは無しでお願いします

このままだと本当に無くしてしまいそうなのでなくしてもいいピコットゲージを作りました
(なくしてもいいというかなくしてもショックじゃない)

木で出来た箱を解体して作りました
確か桐の箱だったと思います

10ミリが2つ、7ミリ、5ミリ、3ミリがあります
木の棒にしか見えないとか言わないでください

糸が痛まないように角も丸くして、まわりもヤスリをかけたつもりだったのに写真で見るとモケモケしてますね
もっと細かいヤスリを使って仕上げをしようかな?

分厚いのできれいにピコットが作れるかはわかりません
他の素材でも作ってみようかな?
なくしたときにまた作るのならもっと加工が簡単なほうがいいな~

積んでみました!
やっぱりモケモケが目立ちますね

あとで太さを書いて紐をつけれるようにしようと思います
このままだと木の棒にしか見えないので(笑)

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

カルトナージュ風糸巻き ミニサイズ

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日は昨日作った糸巻きの小さいサイズを作りました
小さいサイズははぎれ消費だけじゃなくて、余った厚紙を使うのにもぴったりです

表も裏も同じ柄にしました
昨日は手縫い糸の糸巻きをなぞって形を作りましたが今日は糸巻きを参考に自分で線をかいてみました

「ヨーヨーキルトでもミシンカバーでも使わないはぎれを使いました」って書くはずだったんですが水色の布ってヨーヨーキルトで使っているような…
ヨーヨーキルトで使えない大きさというわけではありません!
もしかしたら2つくらいのヨーヨーが作れるかも…

作ってしまったものは仕方がありませんが、ヨーヨーキルトの完成が遠くなっちゃった(´;ω;`)

カーブのあたりがあまりきれいにできませんでした
大きい方に比べてカーブが急なので切り込みを細かく入れないといけなくなったからかな?
これはあまり深く切り込みを入れないことで解決できそうですがそうするとカーブがきれいにならないので仕方ないですね

昨日作った糸巻きと比べるとこんな感じ♪
大体2分の1サイズくらいにしてみました

大きいほうが使い勝手はよさそうですが小さいほうがかわいいですね~
またどのくらいの糸が巻けるのか試してみたいんですが今は糸巻きに巻きなおしたい糸がないのでしばらくは使わなさそうです
でもお道具箱に入れているだけでかわいいな(*´Д`*)

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

カルトナージュ風糸巻き 大きいサイズ

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

ちょっと前に日記を始めても3日くらいでやめてしまうという話をしたんですが9月1日から始めた日記はまだ続いています!
今までで一番長く続いたかな?

昔はあまり書くことがなかったんですが最近はハンドメイドのこととか書きたいことが山ほど(山よりは少ないかも?)あるので続いているのかもしれません

さて今日は糸巻きを作りました

糸巻きを作ったと言っても厚紙で作った糸巻きにはぎれを貼っただけです
糸巻きの形は手縫い糸の糸巻きをなぞって書きました

これならカラフルなはぎれも、小さいはぎれも使えます
あぁ本当に小さいはぎれは使い道がないから捨てていたのに使い道が出来たら捨てられなくなっちゃう(>o<“)

裏はこんな感じになっています
チェック柄だけ裏はも表も同じ柄です♪

チェック柄は布端をボンドで固めたつもりだったのにほつれてきたりであまり上手にできませんでした

巻いた糸を止めておくために切り込みを入れようと思っていたのにすっかり忘れていました!
無くても困らなさそうなのでこのままにしようと思います

2枚の厚紙を張り合わせて作りました

そうそう糸巻きって布を貼るだけなのですぐに完成するだろうと思っていたんです

全然完成しなかった!

ボンドを薄めすぎて全然くっつかなくなっちゃったり、薄めたボンドをこぼしてしまってキャ~となったりで4時間くらいかかってしまいました
乾かす時間とかをまったく考えていなかったので仕方ないのかも…

接着剤を乾かしているときにべたべた触ったり動かしたりしてしまうんですが平面なのであまり汚くはならなかったと思います

出来上がった糸巻きはかわいいし、完成までの時間もとても楽しかったです♪

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

ミシンカバーの続きを作りました♪

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日はミシンカバーを作りました
作ったといっても途中までですが完成が近づいてきました!

久しぶりに背景を変えてみました
そんなことより2日連続で撮影スペースが狭いことで困るなんて…
昨日はなんとか入り切りましたが今日はかなりはみ出してしまいましたヽ(TдT)ノ
やっぱりもう少し広いスペースがほしいです

そういえば全然作ったものの説明をしていませんでしたね←オイ

はぎれを組み合わせて作っているミシンカバーです
前回は2つの大きいパーツに分かれていたんですがそれとはぎれをつなげて大きくしていきました

ミシンカバーを作り始めた頃に無地のはぎれを使いすぎたようで最近無地が足りなくて困っています
はじめは無地だけで作るつもりだったので仕方ないのかな?

はぎれだけで作っているのではぎれが減りそうだな~と思っていたんですがあまり変わりません
多少は減っているけど…という感じです

期待し過ぎたのかな?

なにかを減らすときに期待をし過ぎてしまうような気がするのでこれからは気をつけようと思います
期待し過ぎると期待通りにならなかったときに悲しいですもんね

でも減ったことが目に見えたらいいと思うので重さをはかったり、一気に完成させたらいいのかも?
あぁ重さで思い出しましたがミニ財布の重さをまだはかっていませんでした!

裏側はまだこんな感じです
ミシンカバーにするときの裏布は1枚の布にしようかなと思っています
でもリバーシブルで使えるように2枚くらいの布をつなぎ合わせてもいいかな?
もちろん、1枚の布だからリバーシブルで使えないというわけではなくて自分の好きな布を使いたいな~という話…

裏側もはぎれをつなぎ合わせて作るのはやめておきます
早く完成してほしいミシンカバーに大変で時間のかかることはしたくないんです

あっ、「裏布をつけて完成」みたいな書き方をしていますが、あと15センチくらいは長くしたいな~と思っているのでまだ完成はしません

今はほぼ正方形なので続きを作るときにどっちが横かわからなくなると困るのでメモを残しておくことにします
カラフルなドット柄が横長になるように持った時に縦長になるようにつなげます!

読んでいる方には関係ないかもしれませんが私にとっては重要なメモです(笑)

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

お花柄の抱っこ紐カバー

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日は抱っこ紐カバーを作りました
そういえばベビーグッズとかもたくさんUPするようになってきたので「ベビー」のカテゴリーを作ってもいいかもしれませんね

両サイドから出ているひもはカバーと抱っこ紐をくっつけられたら便利かな?と思ってつけてみました
必要なかったら内側に入れて隠してしまったらいいと思います

そういえばいつも写真を撮っているところが狭いんですよね~
小物なら余計な物が入ったりはしないしあまり狭いと思わないんですが大きいものを撮るときに狭く感じます
もう少し広いスペースを作りたいな~と思っているんですがこのままでいいかなとも思います(笑)

内側はこんな感じです
どっちの柄でも使えるリバーシブルになっています

「派手な柄を使うなら隣に歩かない!」という人と一緒に出掛ける時に役に立ちます!
もちろん使う人によって変えたり、気分によって変えたりもできます♪

抱っこ紐を入れるとこんな感じです
もっと小さいくなるのかと思っていたんですが入れ方のせいかな?
圧縮をするわけじゃないので布団みたいに薄~くなったりはしないと思いますが…

ただ思っていたよりも大きかったです

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

ミニチュアの3つポケットサニタリーケース(ボタン無し)

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日はミニチュアのサニタリーケースを作りました
ただ小さいボタンを持っていないのでボタンとひもは無しにしてみました

1つ作って失敗したのでもう1つ作ったらそれも失敗してしまいました
表はいちごチョコ味のドット柄です
小さいので切り替えはありませんが…

ひもとボタンが無いせいですぐに開いてしまいます

内側はこんな感じです
Twitterにも書いたんですが座椅子みたいですよね〜

小さいですがちゃんとポケットが3つあります
一つは返し口をいつもと違う位置につけてみたんですがあまり上手に閉じれなくて端が斜めになってしまいました

ひっくり返す時にうっかりピンセットで布を突き破ってしまいました(笑)
笑っている場合じゃないんですが布を切りすぎたことが原因だと思います

いつもと同じくらいに切ったはずなんですが…
小さいせいか、勢いよくひっくり返したからだと思います

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク