「チェック柄」タグアーカイブ

7.5センチ角の折り紙ケース

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日は数日ぶりに布小物を作りました♪
数日ぶりだというのにたいしたものは作っていませんが作りたいものを作りたいときに作るのがいいですよね〜

さて作ったものは折り紙ケースです←タイトルでばれてる(笑)

布はチェック柄のラミネートにしました
まわりはバイアステープで包んだんですがカーブのところが上手に出来ませんでした(>_<)
外側から見たときしか分かりませんが一番見えるところなので残念…

上手に出来なかったのは片方だけなのでもう1回作ったら綺麗にできるかも♪

大きさを変えたら小物入れにも出来そうなのでいつか作ってみようかな?

1枚の布で作ったので内側も同じラミネートです

ふたをプラスナップでとめるようにしたらスナップの厚みでふたが浮くので面ファスナーを使った方が良かったです(>_<)
それに面ファスナーの方が簡単に開け閉めできますよね

面ファスナーが無かったのでプラスナップを使ったんですが…

折り紙を入れてみるとこんな感じ

またタイトルからばれていますが、これは7.5センチ角の折り紙用です
15センチ角の折り紙を4分の1にして使うことが多いのに、折り紙ケースは15センチ角用のものしか持っていなかったので作ってみました

全然入らない。・゚・(ノД`)

枚数は数えていませんが写真に写っている折り紙でいっぱいです
これだけしか入らないのは困るので面ファスナーを買ってきてもう一回作ろうと思います

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

久しぶりにカードケース&夜中に掃除がしたくなる

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日はカードケースを作りました
5月5日以降アメリカンホックを使うカードケースは作っていなかったので私にしては本当に久しぶりです2週間作らなかっただけで久しぶりとかいうような人なので…

4個作りましたが1個は失敗(>_<)
失敗の理由はあとで紹介します

久しぶりにカードケースを作った理由を聞きたいですか?

どうしようかな?言っちゃおうかな?
聞きたいですか?←早く言え

ただ作りたかっただけなんですけど…
あっ待って〜もう少しだけ聞いてください

例えるなら夜中にどうしても掃除がしたくなる感じです

これが私のやるべきこと!

ってなりますよね?たま〜に
きっと私だけじゃないはず…

ただ夜中より昼間に掃除がしたくなった方が掃除機もかけれるのでありがたいんですが…
(夜中でも掃除機はかけれますが迷惑なので)

掃除の話はさておき内側はこんな感じです(掃除の話じゃなくてカードケースを作った理由だった気が…)

おいしそうなシリーズはカラフルなドット柄で、リボン柄の内側はチェック柄にしました
内布がいつも同じ組み合わせになるのでそろそろ違う組み合わせをしてみたいんだけどどうしても同じものを選んでしまいます前にも書いたっけ?

あと黒の帆布は今まで11号帆布だと思っていたんですが、8号帆布かもしれない…
そのせいでいつもより返し口を閉じるのが大変でした。・゚・(ノД`)

2016年9月29日追記

8号帆布にしては薄いのでたぶん11号帆布です
個体差みたいな感じかもしれません

さて黒いリボン柄が失敗の理由です
わかりにくいんですが切り替えのところを白い糸で縫ったら表からも見えました(>_<)

表から見えないからと思って白のまま縫ったらこんなことに…
たまに「表から見えない」ところだからと思っていると表からでも分かるという失敗をしています
そろそろ学習しないと失敗作入れがあふれそうです(笑)

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

ハンドメイド(布) ブログランキングへ

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

シンプルシュシュ祭!

ダブルガーゼのカラフルなドット柄のシンプルシュシュは完売しました
ありがとうございました

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日はシンプルシュシュをたくさん作りました
たくさんって何個からなのかは分かりませんが当社比的な感じです

それと今回もお祭りという名前を付けましたが簡単にいえば大量生産です

私が作っているもので他にお祭りが出来そうなものと言えば「カードケース」「ポケットティッシュケース」「コースター」ですね
他にもあるかもしれませんが今思いつくのはこれくらい…

さてまずはお花柄です
黄色はこの前作ったので今回はお休みです同じ個数にしないといけないという決まりはありません!

次はチェック柄です
今回はゴムの長さをはかって作ったので全てのシュシュがほとんど同じ大きさです
くしゅくしゅを求めてゴムを短くしたら髪の毛がくくれないということがあったのであまりくしゅくしゅしていませんが、ちょうどいい長さになったんじゃないかな?

ちなみにくしゅくしゅを求めすぎたシュシュはこちら→金魚な気分

最後はドット柄と楽譜柄です
ドット柄はダブルガーゼを使ってみました

ダブルガーゼでシュシュを作るのは始めてですがふわふわしていて柔らかいです
形も少しふんわりしているような変わらないような…

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

リボンのヘアゴム祭!

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日はリボンのヘアゴムを作りました
タイトルに「祭」って付けましたが6個だけなので祭と呼べるかは分かりません
夏といえば祭の季節だな〜と思ったので…

まずドット柄のヘアゴムです
左上のドット柄は少し大きめのものを使ってみましたがその他に比べてドット柄という感じがしませんね

リボンのヘアゴムって小さい布で出来るのではぎれ消費にもいいですね
今日作ったものは全てはぎれを使いました

はぎれは大きさによって使うものを変えているんですが「リボンのヘアゴムが作れるサイズ」「それよりも大きいサイズ」とかには「ヨーヨーキルトが作れるサイズ」とか大きさによって使い道を分けています
全然記事に出てこないヨーヨーキルトですがたまにやっています
ヨーヨーキルトが作れるサイズのはぎれは全然出ないんです(>_<)
出来るだけ早く完成させたいんですが…

最初の写真に写っているヘアゴムと同じものです
何も考えずに切ったので分かりにくいですが 布の耳が見えています(>_<)

裏なので付けているときは見えませんがもっと考えて裁断しないといけませんね
これからは気をつけます

次はチェック柄です♪
水色なので涼しげですね

今日作ったリボンは全て普通サイズにしました
小さいサイズもかわいいですが使いやすいのは普通サイズかな?

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

チェック柄のコインケース&曲がったミシン針コレクション

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日はコインケースを作りました

表布はチェック柄です
タグを付けようと思っていたんですが付け忘れてしまいました(>_<)

こんな感じのコースターを作ったような…

内側は無地です
今回はアメリカンホックを使わずにスナップボタンを付けました
久しぶりにスナップボタンを使ったので付け方を忘れかけていました(笑)

昔はスナップボタンしか知らなかったのに今はアメリカンホックばかり使っています
たま〜にプラスナップを使ったりもしますがスナップボタンの出番はほとんど無くなってしまいました
ただアメリカンホックを付けるのがあまり好きではないのでアメリカンホックを使うものは作る回数が減ってしまったり…カードケースとか

残念なところがひとつ…
ふたが大きかったみたいではみ出してしまいました
次に作るときはふたを短くしてみます

今日、ミシンを使っていたらミシン針が曲がったので「曲がったミシン針コレクション」が増えました!

曲がったミシン針って奥に曲がっているか、手前に曲がっているかや曲がっている角度も違うんです
横に曲がっているものは見たことが無いんですが存在するなら見てみたいです(*´∇`*)
というより曲げてみたい!?
もちろんわざとじゃなくて自然にですが…
わざとというより手や工具で曲げるならどんな方向でも曲げれますよね

曲がった針を捨てるのがもったいなくて残していたことがコレクションを始めるきっかけですが、今は曲がった針を見るのがとても楽しいので集めています

これからは「何を縫っていて曲がったか」とか「曲がった日付」を書いてもいいかも♪
針が曲がってしまうのは残念ですが楽しみでもあります

こんなことを書いていたら変わった人だと思われそうですねもう思われてる?

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

うさぎと木のキャンディーバネポーチ

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

最近新しいレシピをよく思いつきます
今まで作っていなかったものに挑戦しているというのもありますが、いろいろ思いつくのはいいことかな〜と思います
新しいことに挑戦するのはとても楽しいです♪

さて今日はキャンディーバネポーチを作りました

一瞬おいしそうなシリーズで作ろうかな?と思いましたが7月になってから作ろうと思います
6月は同じような布の組み合わせでいろいろ作っていて同じ布合わせのものが続いても面白くないので…

でもキャンディーを入れるものにおいしそうなシリーズってピッタリだと思いませんか?
このバネポーチはキャンディーだけじゃ無くて細々したものを入れるのにも使いやすいサイズだと思います

内側はチェック柄です
この布がもうなくなりそうです
いつもより早くなくなるな~と思っていたんですが、文庫本ブックカバーや3つポケットサニタリーケースを作っていたらすぐに無くなりますよね(笑)

表布は柄に上下があるので2枚の布を合わせたら底のほうが少し分厚くなってしまいました(>_<)
もう少し薄いほうがいいけど、それほど気になりません

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

ニッティングバッグ?毛糸が転がらないようにするバッグ

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日はニッティングバッグを作りました

作ったものがニッティングバッグという名前でいいのかは分かりませんが「編み物をしているときに毛糸が転がらないようにするバッグ」です
もしかしたら「ヤーンボウル」という名前かもしれませんが「編み物をしているときに毛糸が転がらないようにするバッグ」です長い

表布には帆布を使いました
バッグっぽいものを作るんだったら帆布を使ってみようと思って布を選んでみました
マチは折りマチです

チェック柄のところはポケットになっているので小物とかを入れることが出来ます
あんまり入らないですけど…

内側は水色のチェック柄です

メインは毛糸を転がらないようにすることですが、そのほかに編み物中に移動することが出来るという目的があるのでポケットとかいろいろ付けました

編み物をしているときはバッグを腕にかけるようにして使います

ポケットにはかぎ針やとじ針などの細かいものが入ります
ポケットの前についているひもには目数リング、段数マーカーを付けれるようにしました
目数リングって机の上に置いていると無くしてしまうので一時置き場みたいなところがあったら便利だと思ったので付けてみましたがこの位置は使いにくいですね

あっ段数マーカーは持っていませんがいずれ買ったときのために…

肝心の使い心地ですがいい感じです♪
毛糸が転がるストレスがないのが一番大きいです
丸くしてある毛糸玉?猫ちゃんが遊んでいるような毛糸玉は床や机に置いていると転がってしまうのでニッティングバッグを使うと転がらなくなってとても便利です♪

便利なものを付け足してアレンジしていきたいですね
自分の好きなように作れるのは手作りのいいところです!

編み物といえば、編み物用ポーチはどうなったのかですがワイヤーポーチにしようと思ってワイヤー口金を探し中です
あとはワイヤーを入れるだけなのであとちょっとで完成です

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

ラミネートのスリムなキャラメルペンポーチ!

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日もスリムなキャラメルペンポーチを作りました
スリムなキャラメルペンポーチが続いているんですが明日は多分違います
その日の気分で作るものを決めているので絶対とは言い切れません(>_<)
自分で好きに作っている分にはその日の気分でもいいんですが、人に頼まれたものまでその日の気分でどんどん先延ばしにしちゃいます

表はタイトルから分かるようにラミネートを使いました

ペンポーチはラミネートで作ったことがないので新しい感じになりました
ただこのラミネートの滑りが悪くてファスナーの横のステッチが細かくなってしまいました(>_<)

ファスナーは家にあったものを使ったのでちょっと糸くず?がついています
今回一番気に入っているのはキャラメルになっているところにシワが無いこと!
とても綺麗に出来ました♪

内側はうさぎと木の布を使いました
この布は柄に向きがあるので柄が上を向くようにしました

柄に上下がある布を内側に使うのは少し抵抗があったんですがかわいいですね

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

Wカードケース&帽子さんカッコいい〜

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日はWカードケースを作りました
前回作ったときは分厚い布 を使ったのでふたが閉まらないのかな?と思って裏布だけ薄くしてみました

いつも布合わせにレースをつけてみました
そういえばいつもの布合わせを最近していませんでしたね

内側はカラフルなドット柄です

カードを入れてみたらこんな感じです
えっと…だんだん開いてきます
カードを入れなくても開いてきます
それを帽子に押さえてもらっていました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

力仕事も出来るなんて帽子さんカッコいい~
でもカードを入れたら押さえられなくなってるよ?
ほんとだ〜かっこわるい
でも力仕事をしてたせいで力つきちゃったんじゃない?
制作者がゴムを付けていたら力仕事をする必要は無かったから、ゴムを付けなかった制作者のせいだよ!
そうだね!だから帽子さんはカッコいいんだよ〜

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

えっ?ゴムを付けなかったななのせいで帽子さんがかっこわるく見えた?夢でもみたんじゃないですか?(帽子さんゴメン)

次に作ることがあったらゴムを付けてみようかな?
アメリカンホックを付けるより楽そうだし…

それでこのカードケースは自分用なんですけど財布に入れたら財布が閉まらなくなっちゃいました(笑)
今はポケットが1つのカードケースを使っています

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク

販売中☆うさぎと木の柄の文庫本ブックカバー 色違い&「ちゃんと」の付け方?

この布小物はminneで販売中です
ぜひ、販売ページをご覧ください→うさぎと木の柄の文庫本ブックカバー

こんにちは(*・ω・)ノ
*なな*です

今日は文庫本ブックカバーを作りました

そういえばずっと作るといっていたのに全然作っていませんでしたね
まぁ文庫本ブックカバーばっかり続いても楽しくないので…

内側はチェック柄にしました

この形だと本にちゃんと着けたら布にシワが入っちゃうんです(>_<)
シワというかなみなみになるというか…
とにかくもうちょっといろいろ考えたほうがよさそうです
ちゃんと…ちゃんと…ちゃんと…ちゃんと…ちゃんと…ちゃんと…ちゃんと…

「ちゃんと」っていうのは上の写真のカバーの付け方ですそれがちゃんとなのかはさておき…
とても見にくいですが本の下の方ブログのURLがかいてあるところの斜め上くらいのところです
本を通すひもの中にブックカバーの端も通す感じです(分かるかな?)

次に文庫本ブックカバーを作るときは改良してみます
それと「ちゃんと」の付け方の写真も撮ろう!

最後まで閲覧ありがとうございました

ブログ更新の励みになるのでポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

Twitterアカウント→@nana_handmade7
instagramアカウント→insidot_nana
ホームページ→いんさいどっと

☆販売先☆

すべての布小物の販売を終了しました。
今までありがとうございました。

スポンサーリンク